top of page
厚生労働省が2002年6月に食品添加物として認可したほぼ無味無臭、刺激の少ない除菌剤です。
希塩酸を電気分解して生成されたもので、pHはやや酸性よりの微酸性でヒトの肌のpHと同じ範囲です。
「次亜塩素酸」(HOCL)という成分のはたらきにより、細菌類の細胞膜・タンパク質・DNAを傷つけ生存力をなくします。
多くの細菌、カビ、ウイルスに有効です。食品添加物にも指定されており、安心して使用できます。
経済産業省からも微酸性電解水(次亜塩素酸水)の新型コロナウイルスに対する有効性が公表されております。(2020.6.20)
(タップでポップアップ表示)
他の除菌剤との比較

他の除菌剤と比較すると、除菌力と安全性に至るまで微酸性電解水が優れているのが判断できると思います。
傷に滲みたり、強い塩素臭などもなく、繰り返し使うことでの手荒れや乾燥がしにくい水溶液です。
設置例

水槽組み合わせ設置例(多水栓・多水量対応用)
微酸性電解水の製造能力
貯留容量
給水量(選択可能)
電源
原水圧
:350ℓ/h
:500ℓ
:17ℓ/min~
:100V×15A×2回路
:0.2~0.5MPa

単体設置例(壁掛仕様)
微酸性電解水の製造能力
電源
原水圧
:350ℓ/h
:100V×15A×1回路
:0.2~0.5MPa
※製造装置は20ton/h迄使用量に合わせて選択できます
(タップでポップアップ表示)
