
募集要項
井戸工事の作業・運搬スタッフ(未経験者歓迎)
当社はSDGsに賛同し、「地下資源の有効活用」を通して環境課題の解決に取り組んでいます。

当社はさく井(井戸掘り)から始まり、日本国内でも有数の地盤コンサルタントとして
約100年にわたり地層への知見や地下技術を磨いてきました。
地下技術の複合企業として、今後は地下水活用による「コスト削減」、地中熱の利用による「CO2削減」など、世の中に地下資源の有効活用を提案し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
一緒に地下エネルギーの未来を創りましょう!!!
当社で働く魅力
【1】地下のプロフェッショナルとして成長できる環境
地下技術に関しては、日本全国でも数少ないトップクラスの実績と技術を持つ会社ですので、設計段階から工事に関わることが多い会社です。
ちなみに、実は日本で一番大きいソニックドリルも持ってます。
(ソニックドリル、ものすごくカッコいいですよ!!!)
90年以上培った専門的な技術を身に付けながら、最先端技術に取り組むこともできるため、地下技術のプロとして成長できる環境です。
もちろん、キャリアアップのための資格取得費用も全額会社で負担します!
【2】過去3年間 離職率5%以下(※定年退職を除く)

人間関係の良さが当社の自慢!どの社員に聞いても、カナイワで働き続ける理由は「人間関係が良いから」と言うんです。(ぜひ会社に確かめにきてください!)
正直、世の中には他にも楽な仕事や、待遇が良い会社もたくさんあります。
でもやっぱり、「信頼して助け合える仲間がいる」「仕事をすることで人に喜んでもらえる」・・・これがないと、楽しんで働くことはできないと思っています。
年齢層は年々高めになっていますが(^-^;
優しい人ばかりなので、若い人でも安心して来てくれると嬉しいです!!!
【3】50代、60代の方でも営業経験や業界経験のある方であれば歓迎いたします!
実際にゼネコンを定年退職後に当社に転職して、現在70代で現役として活躍している社員もいます。まずはお気軽にご相談ください!
【4】コロナウイルス対策は万全です!
当社のコロナ感染対策は万全で、既設の井戸水を利用して微酸性電解水を毎日社内にて製造し、品質管理も毎日行っております。また一般の方にも無料供給を行っております。
仕事内容
まずは先輩社員の元で、土の処理や泥水の管理、パイプの接続などの補助作業からスタート。補助作業といっても単純作業ではなく水質の数値を測って薬剤を入れたりなど、井戸の工事にとって重要なやりがいのある仕事であり、専門知識が身につきます。
その後大型トラックの免許を取得して運搬業務もお願いします。
将来的にはご希望があれば井戸掘削の機械オペレーター業務もお任せしていきます。
●大型トラック免許等各種資格取得費用は全額会社が負担します。
●日本でもトップクラスの地下工事実績を持つ当社。実は日本で一番大きいソニックドリルも持っています。
●現場は主に北陸3県。残業はほぼなく大体17時半退社です。
社員の声
